航海日誌のことをいいます。航海中のデータを毎日継続的に記載することは、船員法という法律で定められていますので船の速度、天候、日常業務の確認、突発事項が発生した際はその時刻や詳細、乗組員の交代や、寄港地の入港出港の日時などを船長が記入します。
パソコンやインターネットで使うログ(log)という言葉は、もともとこの航海日誌(=Log book)のからきています。またこの語源は、海に丸太(=log)を流して船の速さを測ったことからきているといわれています。
東京求人センターは今最も勢いのあるホテルで働きたい方向けの人材紹介会社で、今まで数多くの就職支援をしてきたという実績があります。
登録はもちろん無料で、様々な働き方に合った求人を紹介してくれるだけでなく、履歴書の書き方や面接練習もさせてくれるので是非相談してみてください。
理想の働き方に合わせた求人が見つかる【新宿・東京求人センター】