JAC Recruitment [ジェイ エイ シー リクルートメント]

ホテルマン/ホテルスタッフの仕事情報

ホテルの施設管理の仕事内容/年収(給料)/資格

華やかなホテルの仕事にも、「縁の下の力持ち」がいます。それが施設管理です。施設管理はホテルの様々な問題を解決し、お客様に安全で快適にお過ごし頂く施設・環境を作る仕事です。そんな幅広く深い知識の必要な施設管理にはどうすれば転職できるのでしょうか、詳しくご紹介していきます。

ホテルの施設管理とは

施設管理は、ホテルという建物を全般的に管理する役割で、お客様に不便をお掛けしないように、お部屋や通路、その他設備が破損した場合の対応はもちろんですが、空調や電気、水道、エレベーターなどのメンテナンスも一挙に任されています。

また、お客様に快適に過ごして頂ける空間づくりの面を担っているので、お客様の安全を保証するための防災関係と衛生管理の仕事も行います。またフロントや厨房、レストランといった各セクションからもよく頼られる部署で、設備の相談などの要請があればすぐ駆けつけて対処します。

ホテルの施設管理の仕事内容

ホテルの施設管理はホテルの巡回点検を行い、破損や問題箇所があった場合の修繕、改修を行います。その範囲は各ホテル内施設、電気、空調、給排水、エレベーター、駐車場、社用車やバス、廃棄物処理まで多岐に及びます。

防災関係や衛生管理の業務もあり、施設管理だけで完結できる仕事は少なく、外部業者への協力要請や円滑な作業進行を取り仕切る必要のある部署です。ただ、お客様と直接関わるような接客はほとんどありません。

基本的に施設管理の仕事内容は建物全体のメンテナンスです。「設備維持管理」「保守点検」「防災設備の運転」という、大きく分けて3種類の業務を行います。保守点検とは、ホテル内や駐車場などホテルの周りを巡回し、破損や問題点はないかチェックします。エレベーターや空調、給排水や電気系統は定期的に点検し、常に正常に作動するよう配慮します。

設備維持管理は電気が切れていれば電球の交換、客室シャワーなどの水まわりの調整、温泉があるホテルでは泉質管理、植物の剪定、害虫駆除など細々としたたくさんの仕事があります。老舗になると建物の老朽化と向き合わねばならず、改修工事などの業者手配や見積もりと契約事務、それにともなう許可申請業務などもあり、ホテル全体に目を向け、効率よく仕事を進めていく能力が必要になります。

防災設備の運転とは、地震や火災に備え消防と連携して施設の管理と整備を行い、時には消防訓練を行い他部署のスタッフにも災害時の応対方法を周知徹底し万が一の時に備えます。また、衛生管理という専門的な知識を必要とする仕事もあり、ISOといった専門機関と仕事をする機会も多いです。お客様と直接関わることはほとんどないですが、外部の専門業者との連携で日々の仕事を円滑に進行していきますので、問題察知能力と判断力、コミュニケーション能力が不可欠な職業です。

ホテルマンの仕事、就職・転職、給料、採用・求人情報を知る_アイキャッチ
ホテルマン(ホテルスタッフ)の全職種別・役職別の仕事内容・やりがいと働き方がまるわかり!ホテルマン(ホテルスタッフ)とは ホテルマンって何? ホテルマンとは、ホテルで働く従業員の総称であり、それぞれの持ち場ごとにホテルを...

ホテルの施設管理の給料(年収)

ホテルの施設管理の給料(年収)はどのくらい?

どこのホテルへ就職するかや経験値によって、年収の振れ幅がかなり大きいです。

ホテルで施設管理として働いていた経験がある場合や、施工管理技士や電気工事士などのスキルや資格を持っていると採用されやすく、月収も高く設定されやすいので年収は400~500万円くらい見込めます。また、大きくて業績のあるホテルに就職できれば、500万円以上の年収も期待できます。

賞与に関しては、通常年2回のボーナスで合計額が月収の2~5ヶ月分といったところで、賞与自体が無い場合もあります。年収を上げる為には業績の良いホテルへの就職が不可欠と言えます。

しかし、年に1度昇給制度を設けているホテルも多いので、年月を重ねる毎にスキルアップしていき給料アップも十分に期待できます。

年収 200万円~510万円程度
月収・月給 16万円~35万円程度 ※賞与は別
日給 8,000円~17,500円程度 ※一か月あたり20日働いた場合で計算
時給 1,000円~2,200円程度 ※一日あたり8時間働いた場合で計算
ホテルマン(ホテルスタッフ)の年収/給料はどれくらい?
ホテルマン(ホテルスタッフ)の平均年収/給料、ボーナス(賞与)、退職金はどれくらい?ホテルマンの年収/給料は平均でどれくらい? ホテルマン全体の年収の平均は300万円程度となっていますが、これはあくまでも平均で若手の給...

ホテルの施設管理に手当(深夜・残業など)/賞与・ボーナス

施設管理は通常、交代制で深夜勤務があり、残業は少ないホテルで月10時間程度あります。正社員として就職すれば年間月収の2~5ヶ月分のボーナスが2回に分けられて出るところもありますが、業績によっては賞与がない場合も多くあります。

ホテルの施設管理の労働時間/休憩/残業/休み/研修

施設管理はシフト制で日中の比較的働きやすい時間帯の勤務が主になり、交代制で深夜勤務もあります。通常の勤務時間は8時間で、夜勤はだいたい10時間程度です。6時間に1時間の割合で休憩があります。休日も月9~12日間あり、割と多めです。パートやアルバイトで夜勤勤務をすれば時給でも割とまとまった収入が期待できます。

基本的な勤務時間は7:30~6:00までの8時間働く日勤と、21:00~翌朝9:00までの10時間働く夜勤があります。6時間ごとに1時間の休憩が取れるところがほとんどで、日勤で1時間、夜勤で2時間程度の休憩があります。

交代制で深夜の勤務や、残業もあります。夜勤は月4~8回程度で、残業はだいたい月10時間程度です。

基本的にシフト制です。日勤か夜勤のどちらかであるところが多いですが、場所によってはイレギュラーもあり、早朝出勤や午後から夜にかけてのシフトもあります。

休みは月9~12日程度です。お盆やお正月休みといったオンシーズンには当たり前ですが休めません。しかしそういったオンシーズンに出勤すれば手当もつき時給もアップするので悪いことではありません。

転勤があるホテルでは社員寮に住んで通うこともありますが、自宅から一般的な交通手段で通勤できます。また、ホテルの制服ではなく自前のスーツを着て出勤退勤します。

入社後はマンツーマンで仕事を教えてもらうことが多く、その後もマナー研修や消防による講習など、様々な研修が自社や近郊のホテルで行われます。

ホテルの施設管理の雇用形態

ほとんどの雇用形態での求人があります。

しかし、専門的知識を必要とするセクションであり、身につけたスキルをより長く勤務して活かして欲しいということで、正社員での雇用形態が多くなっています。契約社員は正社員と同じくらい募集がありますが、派遣社員やアルバイト・パートといった短期での求人は少ないです。

初心者でも就職できるが、資格や経験がある人の方が責任を問われるポジションに就け、採用・給料面でも有利であるということが読み取れます。

形態 アルバイト・パート 契約社員 派遣社員 正社員
募集 まれにあり あり まれにあり あり

アルバイトやパートの仕事内容としては、より簡単にできる雑務を任されることが多くなります。

もちろんアルバイトやパートだと時給計算になってしまうので給料も低くなってしまいますが、館内巡回や施設設備の定期点検、衛生管理の為の清掃など、契約や申請などの大変な事務処理ではなく、マニュアル通りに行える管理や清掃面の業務がメインとなり、家庭を持つ女性や、年配の方も比較的やりやすい仕事だと言えます。

ホテルの施設管理になるには

ホテルの施設管理になるためにはどうすればいいの?

学歴・資格不問の求人が多いですが、資格保持者・経験者がとても優遇される部署でもあります。即戦力をホッしている場合は、言わずもがな資格保持者が採用されます。

まったく経験のない方は、少しでも書類上で有利になれるよう、事前にスクールなどでビルメンテナンスについて学んでおく事をお勧めします。

例えば、日本全国にある職業能力開発促進センター(ポリテクセンター)では、ビル設備コースというコースがあり、そこで施設管理に必要な知識や技能を基礎から学び、実際に事業所で企画実習の訓練を合計7ヶ月間(事業所での実習訓練は1ヶ月間)受けることができます。しかも受講料は無料ですので活用しない手はないです。

ただテキストや作業服などは実費で用意する必要があり、資格などは卒業後に自分で取りに行く必要があるのでご注意ください。

ホテルでは、全体のサービス向上の為、社員全員に積極的に研修に参加させます。そこで様々な知識とスキルを身に付け、担当業務以外でもスキルアップができますし、ホテル全体に目を向ける施設管理の仕事は、接客やマネジメントを身につけてしまえば総合職への昇進も夢ではありません。

ホテルの施設管理の新卒採用で施設管理の募集はあるの?もしくは経験者や中途採用だけ?

施設管理は経験・学歴不問で募集されることが多く、新卒・経験者に関係なく様々な形で募集がされています。特にビルメンテナンスの資格や知識を持っていると採用されやすく、工業系の専門学校や大学の新卒であればかなり有利です。中途採用の場合、経験者は30万円前後の月給を見込めるので、とても良い転職先だと言えます。

とにかく仕事量の多いセクションですので、人手不足になりやすいのも事実です。場所や条件にこだわらなければ、就職しやすい職業です。

ホテルの施設管理になるのに必要なスキル/資格

募集要項に未経験OKや学歴不問と書かれた求人が多く、新卒・第二新卒・中途・経験問わず募集がされています。必ずしも資格が必要ということでは無い職業ですが、持っているに越したことはありません。仕事内容がホテル全体に及ぶ大変な仕事なので、雇用形態も様々です。そして、給料面も大きく変わってきますので資格を取っておくことは必須だとも言えます。

必ず持っていなければならないわけではないですが、持っていれば採用されるであろう資格が「ビル管理技術者」です。これは実務経験が2年以上ないと受験すらできないので、初心者が事前に取っておくことは不可能です。

しかし、消防設備士やボイラー技士、電気工事士については、上記でご紹介したポリテクセンターでも学ぶことが出来るので、事前に取得することが可能です。これらの資格を持っているとライバルが多い時に有利ですし、より早く仕事を任せてもらえ給料も高くなりやすいです。

ホテルの施設管理のやりがい/大変なこと/向いてる人

施設管理は「縁の下の力持ち」という言葉がしっくりきます。目立つ仕事ではないけれど、お客様が安全で快適にホテルで過ごされる為になくてはならない仕事です。

通常の仕事内容からすると、お客様が喜ぶ姿やお客様からの「ありがとう」という言葉を直接的にはもらえない立ち位置なので、他部署でのやりがいの感じ方やモチベーションの上げ方とは違ってきます。

また、ホテルには様々な設備がありますので、それに対応していくためには様々な知識が必要になります。専門的なことが多く、中には資格を要する仕事もたくさんありますので、業務をこなしながら日々勉強です。そこを苦だと感じるのか、楽と感じるのかが施設管理という仕事を楽しめるポイントです。建築関係や電気関係のスキルがある方は経験を生かせるので、転職先に向いていると言えます。

大変な面も多い職業ですが、いち早く問題を察知し問題解決に向け計画実行し、お客様や従業員の為により良い施設づくりをしていく、とても大切でやりがいのある仕事です。一つ一つの業務のすべてが間接的にお客様へのおもてなしとなるので、「接客は苦手だけれどホテルで働きたい、勉強熱心な方」に向いています。

ホテルの施設管理の仕事に就職・転職するための方法や求人募集の探し方

直接お客様と関わらないポジションの施設管理ですが、仕事内容はお客様に直結します。仕事へ取り組む姿勢としては、「お客様のために何ができるか?」ということを常に念頭に置いておく必要があります。それを踏まえ、履歴書を書いたり、面接での質疑応答に臨むと採用されやすいでしょう。

ホテルは礼儀やマナーを重要視する職種なので、誤字脱字は絶対にないように何度も確認しましょう。また、施設管理は判断力、決断力のいる仕事です。信頼感を抱かせられようにハキハキとした話し方で、堂々と振舞いましょう。そして笑顔を忘れないでください。

ホテルは全国各地にあり、ホテルによって仕事内容や給料・年収にもバラつきがあります。地元で働きたい方はハローワークへ登録し、まめに足を運ぶことでより良い募集をみつけやすいです。最近では多くの求人サイトがあり、県外へ出ても良いという方はより広い範囲の求人が検索できるインターネットを利用し、しっかり情報収集をすることで、より自分にあった職場を見つけることができます。

ホテルの施設管理の面接で志望動機を聞かれたりしたときや、履歴書や職務経歴書作成のコツ

ホテルの仕事で一番重要なのは、ホスピタリティでありおもてなしです。志望動機でどのような気持ちで仕事に取り組みたいか、お客様のために何がしたいかという事を伝えることが大切です。

履歴書と面接のポイントをみていきましょう。

  • 仕事を通してお客様へどんなおもてなしがしたいか述べる。

例えば、面接で志望動機を聞かれたら「お客様がより快適に安心して大切な方との時間を過ごしていただけるように、より安全で清潔な空間づくりをしたいと思ったからです」といった具合です。

  • 誤字脱字に注意

当たり前ですが、履歴書は丁寧に書きミスはないかしっかり確認しましょう。ホテルは礼儀やマナーが特に重要視される業種です。誤字脱字は以ての外です。また、志望動機を書く際は、どうしてそのホテルを選んだか、そのホテルでなければならなかった理由を書くと、書類審査をパスして面接に進みやすいです。

  • 面接では笑顔で堂々と振舞いましょう。

判断力と決断力が問われる施設管理の仕事で、自信がなさそうだったり、声が小さかったりすると、面接官の目に頼りなく映ってしまい、採用されにくくなります。堂々とした態度でハキハキと話し、信頼感を抱かせられるようにしましょう。また、いくらお客様へ直接接客をすることがない部署でも、ホテル内でお客様とすれ違うことはあります。その為、笑顔も重要視されています。自信を持って笑顔で受け答えしましょう。

施設管理の求人募集や就職・転職情報はどうやって探せばいいの?

就職・転職情報はインターネットでの求人サイトや、ハローワークで情報収集しながら探しましょう。

ハローワーク

ハローワークのメリットは、地元の企業のみが求人を出していますので、居住地域内で通える職場を見つけられるところです。また、就職や転職に関する相談をすることができわからないことは質問できるので、自力で転職先を探すよりもスムーズに見つけることができます。

インターネットの求人サイト

インターネットの求人サイトのメリットは、全国規模で検索がかけられますので、より良い条件のホテルの募集を見つけられる可能性があることです。大手ですと転勤がつきもののホテル業界、県外出身者のために社員寮を完備したホテルも多いです。そういった面の情報もしっかりチェックしながら探してみましょう。

施設管理は専門職でありながら、ホテル全体の知識が必要となり、ゆくゆくは総合職へとステップアップすることも夢ではありません。毎日の業務にも将来に向けても、やりがいを感じられる素敵な職業です。

安定よし!年収よし!条件よし!の仕事探し

「長時間働いてるのに給料が上がらないあまりよくならない」「体力的にも今の仕事はちょっとしんどい」「このまま続けても将来が不安」、でも”どんな仕事だったら自分に向いているのかわからない”という悩みはありませんか?

もしそうなら、サービス業経験者が人材不足の今は転職市場では絶好のチャンスです!

ご存じかもしれませんが、昨今は人手不足で、ホテルに限らずどこの会社も人を欲しがっています。特にサービス業出身者の方は人気が高いので、これまで考えられなかったような高年収・好待遇の案件も増えてきています!

なので、もしあなたが最近になっても「思ったほど給料や条件がよくならないなあ」と感じるなら転職すれば年収・条件アップの可能性はかなり高いです!

登録はもちろん無料で、様々な働き方に合った求人を紹介してくれるだけでなく、履歴書の書き方や面接練習もさせてくれるので是非相談してみてください。

【LINE無料転職相談】

友だち追加

【おススメの人材紹介サービス:JAC】

JAC Recruitment [ジェイ エイ シー リクルートメント]

もちろん転職やお金が全てではありません。今いる環境や同僚なら長時間労働や低年収もガマンできるという考えもあります。

ただ、まだあんまり熱心に転職を考えたりはしてないけど、「一応、今の自分のキャリアだとて世の中的にはどの位に評価されるのか?年収・条件のアタリマエってどの程度なのか?は興味はある」、というのであれば情報収集するのは得はあっても損はないでしょう。

人材紹介サービスは、転職者からは全くお金をとりません(求人企業からお金をもらう仕組みになっているため)。なので、少しでも色々な可能性に挑戦してみたい場合は、まずは転職・求人・人材紹介のJAC Recruitment に相談だけでもしてみることをおススメします。

まずは無料で話を聞いてみる




カイゴジョブ